高齢者講習について

高齢運転者が、講習により自らの身体機能の低下を自覚し、これに応じた安全な運転方法を習得することを目的としています。公安委員会から高齢運転者講習のお知らせが届いた方は、お電話で予約をしてください。免許証の有効期間満了日6ヶ月前から受講可能です。予約の状況により受講日はご希望に添えない場合もございます。大変混雑しております。お電話いただいてから2ケ月以上先になることが多いので、講習通知のおハガキが来ましたらお早めにご予約をお願いいたします。

更新時75歳未満の方 2時間講習   6,450円  1時間(原付) 2,900円
更新時75歳以上の方 まず認知機能検査を予約してください
検査終了後に講習日の予約をしていただきます
認知機能検査の結果により講習が異なります
・ 認知機能検査  1,050円
・ 2時間(普通車)6,450円
・ 1時間(原付) 2,900円
時間帯 認知機能検査
9:00~(集合8:50)
10:30~(集合10:20)      同時に他の内容の講習はできないので日により実施内容が変わります
午後の講習
2時間講習                        
8:50~(集合8:40)  12:50~(集合12:40)     
10:50~(集合10:40) 14:50~(集合14:40)   
予約方法 お電話でのご予約 (047-444-8341)
当校窓口でのご予約
定休日 毎週月曜日
注意事項 実技講習がありますので、運転に適した服装・履物で受講してください。
事前に電話で予約が必要です。

千葉県内教習所の講習の空きはこちらより確認できます。

千葉県警察HP ←こちらをクリック♪